2019.10.14ブログ
和食はやっぱりさしすせそ!!
目次
10月の基本料理は純和食!!
滋賀県大津市でお料理教室、手ごねパン教室、ケーキ教室、子供料理教室、出張レッスン、教室コンサルタントを開催しておりますお料理教室のlagoの中川千佳子です。
やっと秋らしくなってきましたね・・・
衣替え終わりましたか?うちは息子2年生のサイズアウトが止まりません(笑)
さて、今月のレッスンもどんどん始まっております。
月の前半戦のお料理は「秋の食材攻略レッスン」をやっています。
1年の中で秋だけに楽しめる食材も沢山あります。食欲も戻ってくるこの季節・・
ゆっくり丁寧にお料理するのもよいですね!
レッスンメニューは
●肉じゃが
●栗ご飯
●無限ナス
●キノコ汁
●鬼まんじゅう
です!
さしすせそ!知ってるようで知らないかも!
よく聞く和食のさしすせそ!
この機会に復習しましょう!
さ・・砂糖
し・・塩
す・・酢
せ・・しょうゆ
そ・・味噌
でしたね・・改めて見るとあっそうそうとなると思いますがこの調味料全てを使うお料理が多いかと言われると???です。
となると、一番この方式を使えるのが煮物ですね!
魚の煮つけなどもちろんこの方式で美味しくなります!
ポイントは砂糖を先に入れる事!!です。
出汁や水に砂糖と材料を入れて2分でもいいので先に甘みを材料に入れてしまう!
その後、塩やしょうゆや味噌で味を整えていきます。
しょうゆや味噌の順番が後なのは風味を大事にする調味料なので入れてからあまり長く火を入れないほうが良いとされるからです。
なのでやはり何が一番大事かというと・・
砂糖!!は絶対1番!これだけは守ってくださいね!
じゃあ、みりんやお酒はいつ入れるの!!
砂糖が1番!は分かったけれど・・よく使う調味料のお酒やみりんはいつ入れるの??
お教室でもよく聞くご質問です!
そう、アルコールの入っているこの2つの調味料をどう使ったら良いかを何となくで決めていらっしゃる方が多いと思います。
すばり・・一番最初の砂糖と入れる!が良いです!
煮物でしたら出汁+酒+みりん+砂糖をひと煮立ちさせてから食材を入れてまずは煮るこれが鉄則!
是非やってみてくださいね!
やっぱり基本のルールを知ることは大切です!
お料理だけでなく運動でもお勉強でも基本は何でも大事ですよね!
基本を知っているからこそアレンジができる!
基本の知識は一生もの!
お料理は毎日の事だから面倒なこと・・よくよく分かります!
でも毎日だから美味しく楽しく食べたい!
生きていくことは食べる事!
だと私は思います!
是非お教室でお待ちしています!
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月